このページでは、TitanFXの口座開設の手順を画像付きで解説していきます。
口座開設は、スマホ・PCどちらでもOKで5分もあれば完了します。しかし、本人確認書類のアップロードは準備が必要で、PCの場合にはWEBカメラが必須など注意点があります。
私のように、はじめて海外FXに登録する人や、スマホ・パソコン操作が遅い人は、口座開設から本人確認書類のアップロードに時間がかかると思います。
10分~20分くらいは時間がとれるように、自宅や通勤の電車など落ち着いた環境で進めてくださいね!
焦るとイライラして人生損しますよー。
時間が無い人は、まずは、事前準備するものがそろっているかを確認しましょう。
TitanFXの口座開設まえに準備しておくもの
まずはじめに、準備しておくべき書類や環境をお伝えします。特に注意したいのは、PCで登録を進める場合にはWebカメラが必須になる点です。
スマホにはカメラが付いているので大丈夫ですよね。(壊れているとダメです!)
- 身分証明書(パスポート・運転免許証・マイナンバーカード)どれか1点
- 現住所証明書類(住民票・銀行/カード利用明細書・公共料金の請求書)どれか1点、発行から3か月以内
- スマホまたはPC(Webカメラ搭載必須)
TitanFXの口座開設方法
まずタイタンFXの公式サイトトップページより、下図①の「ライブ口座開設」をクリックします。(白色のボタン)
法人の方以外はフリーランス・個人事業主含めて「個人取引口座」を選択してください。
お名前・生年月日などを入力する
下図の①~⑥の情報を入力してください。⑤以外はローマ字での入力となります。
入力内容の注意点
入力内容 | 注意点 |
---|---|
①名 | ローマ字(Taro、Sukyakoなど) |
②姓 | ローマ字(Suzuki、Tanakaなど) |
③メールアドレス | フリーアドレスでOK ※携帯のキャリアメールは不可 |
④生年月日 | 日付から入力する。(2001年6月16日 → 16/06/2001) |
⑤TitanFXをどこで知りましたか? | ブログ記事、5ちゃんねる、口コミなど |
⑥パスワード | 大文字・小文字・最低7文字・数字1つを満たす組み合わせで設定 |
連絡先情報(電話番号・住所)を入力する
下図の①~⑦の情報を入力してください。
電話番号は携帯電話でOKです。はじめの「0」を取った番号を入力してください。(070********→70********)
参考記事 XMの口座開設で住所の書き方!ちな、英語を間違えるとヤバい
口座タイプ、レバレッジを選択し、口座開設する
次に、口座タイプ、レバレッジ、基本通貨の選択を行います。
最後にチェックボックスにレ点を入れて、「口座開設」をクリックしましょう。
※金融サービスガイド、金融商品開示文書、利用規約の3つはいずれも英文ですが、必ず目を通しておきましょう。
口座開設が済むとEメールが届くので確認ボタンをクリックします。
これでTitanFXでの口座開設が完了です。
本人確認の手順(1営業日)
TitanFXの口座への入金し、実際に取引を開始するには本人確認が必要です。本人確認には、1~2営業にかかります。
口座開設が済んだら、メンバーサイト(クライアントキャビネット)にログインして本人確認も完了させておきましょう。
本人確認ページへアクセス
本人確認には、下図のメールアドレスの確認完了のページの「クライアントキャビネット」ボタンをクリックしてアクセスします。
次に表示されるログイン画面では、登録した①メールアドレスと②パスワードを入力してください。その後③の「ログイン」ボタンをクリックします。
すると、下図の画面が表示されるので画面右下の「ご本人様確認を開始する」をクリックします。
お客様情報を入力する
最初のページでは、「秘密の質問」「雇用業種と雇用形態」「今後の投資計画」の3点を入力していきます。
ここは正直に入力していけば問題ありません。入力が完了したら、画面右下の「次へ」をクリックしてください。
身分証明書をセルフィーでアップロード
TitanFXではセルフィーでの本人確認が必要になります。
本人確認で使用できる身分証明書は、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードの3つです。健康保険証は使用できません。
スマホ、PCどちらでも可能ですが、PCのWEBカメラを使った方が簡単です。WEBカメラが無い人はスマホで進めないとダメ!
PCでの認証にはShuti Proという外部サービスを利用します。
画面が自動的に切り替わるので、画面の指示に従って身分証明書を撮影しますい。その後に本人の顔を撮影して問題なければ認証が完了です。
下図の画面が表示されればOK!
↓↓
さらに自動的に画面が切り替わります。最後に、下記の画面が表示されれば身分証明書の登録完了です。
私が登録した時は、一部の書類でエラーとなってしまいました。もう一度登録しようとしても先に進めず、画面がフリーズ。
しかし、画面下の「戻る」ボタンをクリックして前のページに戻った後に、「次へ」をクリックして進むと登録完了になっていました。
謎ですが、同じ症状になったら試しみてください!
現住所証明書類のアップロード
最後に現住所が確認できる書類の提出です。確認書類を撮影してアップロードします。
現住所証明書類として登録できるのは以下の3点です。
- 住民票
- 銀行・カード利用明細書
- 公共料金の請求書
※全て3ヵ月以内のものに限ります。
以下の画面の左下の「ファイルを選択し、アップロードする」をクリックして書類をアップロードします。

最後に、下図の画面が表示されれば登録完了です。本人確認が取れ次第、入出金の制限が解除され取引ができるようになります。
TitanFXの口座開設のQ&A
ここでは、口座開設で悩んでしまうポイントについて解説します。一番はスタンダードかブレード口座どっちが良いのかという点ですね。
取引口座はスタンダードとブレードどっちがいい?
わざわざ海外FXの、さらにTitanFXを選んだあなたは当然ブレード口座を選択すべきです。
その理由は取引コストが安い事と、約定スピードが速いという2点が優れいているからです。さらに、追証なし(ゼロカット)、500倍のハイレバといった基本スペックは変わりません。
よく5ちゃねるでは「ECN」がどうってうるさいですよね。ブレード口座はECN方式です。
これはスキャやEAで取引するなら、絶対に外せないポイントですよ。
詳しくはコチラをクリックで記事を開く
↓↓
TitanFXのデモ口座の開設手順は?
リアル口座と違い、デモ口座の開設は簡単にできます。
TitanFXのトップページよりデモ口座開設を選択し、簡単な入力フォームに記入して送信すればすぐにできます。
↓↓