動画配信サービスでお気に入りの動画を録画をする方法を探していませんか?
まずはじめお伝えするとdTV、Hulu、U-NEXTなどの動画配信サービスは、録画機能には対応していません。
また、非公式のソフトを利用して録画することは規約違反となりますのでおすすめ出来ません。しかし動画の録画ができれば、いつでも見られるので便利なことは事実・・・
そのため今回は、動画配信サービスの録画の代わりに使える『ダウンロード機能』について紹介します。
録画はダメ、だけどダンロード保存はOK!
録画ができないのでは、動画配信サービスは利用しづらいように思われるかもしれません。
しかし、U-NEXTなどのダウンロード機能を使えば、動画配信サービスの映像をスマホ・パソコン・タブレット端末に保存しておいて後から視聴できます。
一部の動画配信サービスでは、ダウンロード機能を設けています。
この機能を利用すると、閲覧している動画をスマホ、タブレットなどの端末に保存できて、オフライン状態でも動画を視聴できます。
特にタブレットなどを利用している方で、Wi-Fiを利用しなければ通信料が非常に厳しいと感じている方には、ダウンロード機能がとても便利です。
動画配信サービスの中に、ダウンロードと書かれているボタンがある、もしくはダウンロードリストなどがマイページに準備されているなら、動画をダウンロードできるサイトだと判断できます。
ダウンロード機能ありの3サイトを紹介
U-NEXT
大手動画配信サービスの1つであるU-NEXTは、ダウンロードが行えるサイトです。
スマホでダウンロードを行う場合には、専用のアプリをダウンロードする必要はあるものの、アプリさえ使えばいつでも動画を保存できます。
保存されている動画は、ダウンロードリストに掲載されますので、どの動画をダウンロードしているのかもわかりやすいです。
もちろん、新しく動画をダウンロードした場合は、新しくリストに追加された表示がされますので、どの動画をダウンロードしたのかもわかりやすく表示されます。
配信されている動画の数が10万本以上と非常に多いだけでなく、アプリを利用するだけでダウンロードが行えるので、とても使いやすいサイトです。
>>U-NEXTで動画をダウンロード保存する方法!通信量を毎月5GB節約!
dtv
dtvもダウンロード視聴に対応しているサイトです。こちらもアプリを利用している場合に限り、ダウンロードが行えます。
U-NEXTと異なる点は、画質の選択肢が非常に多いことです。
普通の画質からHD画質までを選択できるので、保存容量などを考えて動画のダウンロードが可能です。
普通の画質ではさほどいいように感じないかもしれませんが、HD画質を選べば非常に高画質の動画をダウンロードできますので、高い画質を持っている動画を保存したいときにもいいサイトです。
なお、dTVと同じ系列サイトのdアニメストアもダウンロードに対応しており、dtv同様に画質を選択して保存ができます。
>>dTVの料金とdアニメストアとの違い|12万本の動画を楽しもう!
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオは、独自のコンテンツから映画などの配信を多く行っているサイトです。こちらもダウンロードが可能で、保存した動画はダウンロード一覧から確認できます。
このサイトも、動画の画質を選択できますが、dtvのように4段階ではなく、3段階を採用しています。
最高画質に設定することで、HD画質でのダウンロードが可能になっています。
サイトの説明では、Androidのスマートフォンはダウンロードに対応していないと書かれていますが、実際のところはダウンロードは可能ですので、端末に関係なくスマホであればダウンロードによる動画保存は可能です。
動画配信サービスで録画が出来ない理由
実はパソコンに専用のソフトを入れると、画面を録画できる機能が得られます。
しかし、このソフトを利用しても多くの動画配信サービスには画面のロック機能があるため、映像コンテツをキャプチャ(保存)出来ない仕組みになっています。
また規約違反に該当しますので、場合によっては動画配信サービスのアカウントが消去され、利用できなくなります。
無断での録画は著作権の問題もあり、違法スレスレの行為です。
参考:アニメのダウンロードは違法?って当たり前です。。。解決策はコチラ
ダウンロード保存して好きな動画を楽しもう!
スマホやタブレットで動画配信サービスを利用していると、徐々にですが通信量の問題に直面します。
特に長い動画を視聴したいと考えている方にとっては、時間の問題に加えて契約している回線の問題に悩まされるものです。
そこで動画配信サービスのダウンロード機能を使いましょう。動画を保存できれば、長時間の動画があとからでも視聴できます。